ロゴの由来

ブルーの「D」は地球・大空・水を表し、
オレンジの「D」は人間の情熱を、
グリーンの「D」は森林を表したものです。
この3つの大同の「D」が重なり合って、
未来へはばたく「翼」をイメージしたマークです。
企業方針
企業方針
株式会社大同は、建設業・環境事業に携わる一員として「万物共存共栄」の理念をもって、未来に向けて豊かな循環型社会の実現を目指しております。

品質・環境方針
品質・環境方針
◆品質方針
確かな技術と施工により、お客様の要求・期待に応え、安心で確実な品質の構築物を提供し、厚い信頼と満足を得る。
一、経営の質を改善し、顧客満足の向上を目指す。
一、迅速で適切な顧客対応を行う。
一、技術、能力の向上に励む。
◆環境方針
環境に配慮した施工と活動を通じて、地球環境の保全と地域環境への貢献を目指して活動する。
一、実行可能なことから環境保全に取組む。
一、設計・施工の各活動を通じて、環境負担を低減する。
一、事業活動による環境汚染の予防に努める。
社長メッセージ
社長メッセージ
誠実一途
『誠実一途』とは、熱心で真心があり、ひたむきに真摯であることです。誠実な人間でなければ、誠実なものづくりはできないと私自身感じております。建設とは、社会への貢献とともに、お客様の想いをかたちにできる、誇りの持てる仕事です。これからも真心を込めたものづくりへの技を磨き、“技術の大同”と評価していただけるよう研鑽し、その時代に合った誠実性を深く追求していくことと、さらに、お客様と生涯にわたってお付き合いしていただけるような信頼関係を築いていくこと。それが株式会社大同の目指すところです。
また、「安全」「コンプライアンス」「品質」「納期」を徹底的に追求し、施工・サービスを通してお客様や地域社会の発展に貢献してまいります。今後とも、ご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。
株式会社
大 同
代表取締役
辻 由 夫
企業概要
企業概要
社 名 | 株式会社 大 同 |
代表取締役 | 辻 由 夫 |
本社所在地 | 〒525-0044 滋賀県草津市岡本町17番地の1 |
T E L | 077-565-9596 |
F A X | 077-565-9601 |
資本金 | 4,000万円 |
設 立 | 1996年9月 |
従業員数 | 20名(2020年4月現在) |
取引銀行 | 滋賀銀行、関西みらい銀行 、京都銀行 |
関連会社 | ・株式会社 ネクスト(センチュリー21加盟) ・株式会社 フットワーク(人材派遣事業、職業紹介事業、土木建設事業、産廃事業) |

沿革
沿 革
1996年(平成8年)9月 | 大同建設として草津市追分町にて創業 |
1997年(平成9年)10月 | 有限会社大同建設 設立 資本金500万円 |
1998年(平成10年)7月 | 滋賀県知事許可(般ー10)第22083号 認可 |
2001年(平成13年)3月 | 株式会社 大同に組織変更 資本金1,000万円に増資 |
2001年(平成13年)10月 | 産業廃棄物収集運搬許可 第2500080454号 認可 草津市岡本町に本社移転 |
2002年(平成14年)7月 | 資本金を3,000万円に増資 |
2003年(平成15年)2月 | 滋賀県知事(特ー14)第22083号 認可 |
2004年(平成16年)4月 | 資本金4,000万円に増資 |
2004年(平成16年)9月 | ISO9001:2000、ISO14001:2004 認証取得 |
2006年(平成18年)4月 | 滋賀県環境保全事業 淡海エコフォスター事業への参加 |
2007年(平成19年)1月 | 全省庁 物品役務の入札参入資格取得 |
2007年(平成19年)8月 | ISO9001:2000、ISO14001:2004 認証更新 |
2008年(平成20年)1月 | 滋賀県知事(特ー19)第22083号 認可 草津市、滋賀県、国交省との防災協定 締結 |
2012年(平成24年)10月 | 近畿地方整備局 災害時建設業事業継続力(BCP) 認定取得 |
2013年(平成25年)1月 | 滋賀県知事(特ー24)第22083号 更新 |
2017年(平成29年)12月 | 滋賀県知事(特ー29)第22083号 更新 |
アクセス
アクセス